2020年10月11日
10月より11月にかけて、美術館で「第二回 假屋崎省吾の世界展」を開催するにあたり、準備と撤収の為、下記の期日、美術館を閉館いたします。
記
○10月19日(月)~21日(水) ...準備
○11月24日(火) ...撤収
2020年10月11日
当宮美術館で「国宝・御本社大修理竣工記念 華道家 假屋崎省吾の世界展」が下記の通り一か月間にわたって開催されます。期間中には同所で假屋崎氏のサイン会やオリジナルグッズの販売も行われる予定です。
氏の華やかな作品世界と美術館内の日本絵画、錦秋の日光山内との豪華な取り合わせをお楽しみ下さい。
なお、新型コロナウイルス感染防止の為、お客様にはソーシャルディスタンスを保ち、咳エチケットを励行して下さいますようお願いいたします。また、37.5度以上の発熱がある方、マスクを着用されていない方、入場時の検温・アルコール消毒にご協力頂けない方は入場できません。密を避けるため入場制限をする場合もございますので、ご了承願います。
本展開催準備と撤収の為、10月19日(月)~21日(水)、11月24日(火)は美術館を閉館いたします。
記
期 日: 10月22日(木)~11月23日(月・祝)
時 間: 9:00~16:00(入館は15:30まで)
会 場: 日光東照宮美術館
入館料: 大 人―800円
高校生―600円
小・中学生―400円
サイン会:オリジナルグッズご購入の方限定。日程変更あり
10月22日(木)・23日(金)
10月25日(日)~29日(木)
11月1日(日)~6日(金)
11月10日(火)~13日(金)
11月16日(月)~20日(金)
11月22日(日)・23日(月)
主 催: 假屋崎展実行委員会
共 催: 下野新聞社
2020年10月05日
10月2日、H.C.栃木日光アイスバックス一行が、2020~21シーズンのリーグ開幕戦(10月10日)を前に、当宮祈祷殿で必勝祈願を行いました。
本年は新型コロナウイルス感染防止の為、人数を絞り、セルジオ越後シニアディレクター、アリペッカ・シッキネンヘッドコーチ、藤澤悌史アシスタントコーチ、佐藤大翔主将ほか選手・スタッフ総勢9名にて来社。一行は午後2時30分に社務所に集合した後、祈祷殿にて必勝祈願祭に参列し、玉串を捧げて拝礼しました。次いで神職から祈願札と「勝ち守り」が手渡されました。
祈祷後の取材の中で、シッキネン監督は「開幕に向けてチームの状態は良い。プロとして勝ちにこだわるのは当然だが、若いチームなので、チームの強化・底上げも考えていきたい」と述べ、佐藤主将は「今日の参拝で開幕が近づいてきたことを実感した。コロナ禍の中で不安な状況だが、チームの活躍で皆さんの笑顔を取り戻したい」と力強く語っていました。
今シーズンのアイスバックスの活躍をお祈り致します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |