○元日深夜の参拝
当宮では、元日零時から午前1時30分まで表門を開き、境内にて令和5年初詣の受入れをいたします。賽銭受けは陽明門前の石段下に設置し、お客様にはこの場所からご参拝いただきます。
正月の縁起物・神符守札・開運おみくじは、零時から午前1時30分まで五重塔前の特設テント内で取り扱い、御朱印は内番所でのみ「正月限定御朱印紙」を頒布いたします。
なお、以前、深夜時間帯に斎行しておりました新年特別祈祷祭は実施しません。新年特別祈祷祭は日中の通常開門時にのみ斎行いたします。
○通常開門時間の参拝
通常開門は午前9時から午後4時まで(参拝受付は午後3時30分まで)です。この時間内にご参拝願います。
○新年特別祈祷
元日以降の通常時間帯のうち、午前9時から午後3時まで陽明門内の東廻廊窓口で新年祈祷の申し込みを受け付け、祈祷殿にてご祈祷いたします。
但し、祈祷殿への昇殿方法は次の通りといたします。
① 昇殿して御祈祷を受けるのは申し込みをされた本人のみ。
② 申込者が子供(幼児など)の場合は親か同行者に代理で昇殿いただく。
③ 障害をお持ちの方は申込時に了承のもと最低限の同伴は可とする。
④ 一回の祈祷は20名くらいを目安とし、床几(腰掛け)を用いて行う。
⑤ 玉串拝礼は斎主に合わせて全員で列拝いただく。
⑥ 祈祷後の神札は各自お取りいただく。
時節柄、上記の方法をご了承願います。
○正月縁起物の授与
五重塔前特設テント内にて、熊手・破魔矢・絵馬などの縁起物と開運おみくじを1月7日頃まで頒布いたします。
○御朱印紙の頒布
通常時間帯には、陽明門内の東廻廊窓口にて御朱印の受付を致します。但し、御朱印は予め用意した「正月限定御朱印紙」を1月末日までお頒ちすることとし、朱印帳をお預かりしての記帳はいたしません。御朱印の受渡しは閉門30分前をもって最終受付といたします。
令和5年が平穏で良い年になりますよう祈念しております。