『第二回藝文協会展』開催のお知らせ 2025年10月22日

 昨年7月に一般社団法人藝文協会初主催の「第一回藝文協会展」(当宮特別協力)が、客殿及び境内東廻廊にて開催されましたが、今般第二回目の同協会展が下記の通り開催されることになりましたので、お知らせいたします。

〇会 期 : 10月25日(土)~29日(水)
〇場 所 : 日光東照宮客殿並びに境内東廻廊
〇出品数 : 212作品(文化勲章受章作家1名、日本芸術院会員3名含む)
和洋絵画・水墨画・書・工芸品等
〇時 間 : 東廻廊  9:00~17:00(入場は30分前まで)
客 殿 10:00~17:00(入場は30分前まで)
※最終日29日に限り15時まで
〇入場料 : 東廻廊 一般拝観料
客 殿 無料

【主催者ご挨拶】
 私ども一般社団法人藝文協会は、平成25年の東日本大震災復興美術展覧会『咲笑(さくら)』を皮切りに、日光東照宮四百年式年大祭記念『真秀(まほら)』展など東照宮との共催による各記念展覧会等を経て迎えた昨令和6年、当協会初主催となる『第一回藝文協会展』(於・同宮客殿並びに境内東廻廊)を開催いたしました。
 迎えた本令和7年、同宮と深い関わりをもつ日光杉並木が植栽四百年を迎えたことを受け、世界一の長さを誇る日光杉並木保護活動の一助とするとともに、東照宮の御祭神徳川家康公が目指された天下泰平希求の思想を受け継ぐべく“永遠の平和街道を守る”を企画テーマに『第二回藝文協会展』を開催いたします。
 是非お誘い合わせの上、大勢の皆様のご来場をお待ち申し上げております。

一般社団法人藝文協会 代表理事 石川 文隆

第二回藝文協会展


当サイトの写真図画及び記述内容の著作権は、全て日光東照宮に帰属します。
個人・企業を問わずこのページ(写真記述内容)を転載及び著作物に利用する事を
固くお断りいたします。